アントクアリウムの楽しみ方

NASAが開発した次世代インテリアのアントクアリウム。
あなたはもう、アントクアリウムでアリの実態を観察
したでしょうか?

ここで、アリの巣を観察して楽しむために、アントク
アリウムの楽しみ方をお教えしますね。

まずは、外でアリを探しましょう。公園や道端、草むらで
見つかると思います。

アリはクロオオアリなどの大きめのアリがおすすめです。
次に、アリを捕まえましょう。アリの巣を見つけたら、近くに
お菓子を置いてください。

そうすると、アリが隊列を組んでお菓子を運び出そうとします。
そこで、隊列を組んでいるアリを5~6匹捕まえてください。

注意点は、同じ巣のアリでないと喧嘩をしてしまう事がありますので、
同じ巣のアリを捕まえてくださいね。

最後に捕まえたアリをアントクアリウムに入れてください。
ここで、ジェルには直接手を触れないでくださいね。
アリを入れた後は蓋を閉めてください。

アリをアントクアリウムに入れると、しばらく活発に動き回ります。
早くて30分、遅くて2週間ほどでミーティングをしながら、
チームワークで穴を掘り始めます。

穴がうまくほれないようなら、付属のスティックを使って、
ジェルに1cmくらいの穴を開けてから暗いところに
置いてください。そうすると、穴を掘り始めますよ。

アントクアリウムの詳細はこちらからどうぞ








同じカテゴリー(アントクアリウムの楽しみ方★)の記事

Posted by アントクアリウム at 15:23 │アントクアリウムの楽しみ方★